FM OZEでは、2016年2月1日より、インターネットサイマルラジオを開始しました。
本ページでは、FM OZEサイマルラジオを聞くための方法についてご案内いたします。
※2022年 3月30日より、サイマルラジオの配信システムが更新されております。
操作説明については順次更新をしますので、もうしばらくお待ちください。
- 受信方法
※ご利用の機器により、操作方法が異なります、下記から選択して手順をご確認ください
※TuneIn Radio経由での受信はJCBAサイマルラジオのシステム更新により、
2022年 4月 9日をもってサービス終了となりました。
今後は Webブラウザを利用したアクセスをご利用下さい。
- ご利用に関するご注意とお願い
- サイマルラジオの受信可能エリアは日本国内に限定されています
海外での受信、および海外のインターネットサービス経由での受信はできません
- インターネットを利用した配信のため、実際の放送より5〜30秒の遅延が発生します
遅延時間はご利用環境により変動します。速報性を重視される場合は、ラジオ受信機にて
放送をお楽しみ下さい
- 緊急告知放送やJ-Alert(全国瞬時警報システム)の緊急放送、緊急地震速報について、
サイマルラジオ放送では行われません、予めご了承下さい
- 配信機器のメンテナンスのため、深夜帯の一部時間で10分程度の配信停止が発生します
また、回線のメンテナンス等により、事前の告知なく配信を一時中断することがあります
- アプリの操作・利用方法については、アプリのサポートページや説明をご参照下さい
個別にお問合せをいただいても、ご回答ができない場合がございます。
- 本ページでご案内している方法以外での受信は、サポートの対象外となります。
受信の可否につきましても、ご回答ができない場合があります
- 著作権法の規定により、個人で楽しむ目的以外でサイマルラジオ放送の内容を保存し、
二次利用・再配布・ネット上へのアップロード等はできません。
- 放送の内容に関するお問合せは、沼田エフエム放送株式会社までお願いいたします